スマートフォン専用ページを表示
鵜の目蛸の目。
新生「丹波市」を語る。
<<
2013年06月
|
TOP
|
2013年08月
>>
2013年07月15日
いち 一笑一若
昨日は囲碁ボール兵庫県大会が柏原住民センターで開催。
遠くは岡山県美作からの参加もあり、会場は笑いと歓声の渦で一杯になる。
中国の故事による一笑一若一怒一老
この競技は笑いによるコミニケーション作りのスポーツ。
posted by はちゆら at 14:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2013年07月10日
死者に鞭
原発の吉田さんが亡くなられ大きく報道されその業績に賛辞を送る人。
在任中は口角泡を飛ばして非難した人達も、死者に鞭打つのは遠慮しているのか?
中国の故事では仇打ちとして 死者に鞭 が用いられているがもう一つの死者に鞭は、死人に鞭打って生気を甦らす行為だとも言われている、死因の最大の原因は精神的な苦痛に他ならない。
人は死して名を残す冥福をお祈りする。
posted by はちゆら at 11:06|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2013年07月09日
あっう〜
「毎日毎日僕らは鉄板の上で焼かれて嫌になっちゃうよ」
こう暑くてはやりきれない、まだ鉄板の上で焼かれるのは早いし・・・
女房が焼いたのは昔の話、水風呂に入って休もうか。
posted by はちゆら at 19:24|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2013年07月05日
五せる
二日にアベノミクスについて朝三暮四じゃないかと書いたが、その後三 四の後には 五せる。
食わせる 飲ませる 握らせる 抱かせる 威張らせる。
平成の暴れんぼ将軍はいないかな〜
posted by はちゆら at 12:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2013年07月03日
朝三暮四
Y氏から頂いた丹波春秋に朝三暮四の故事について記されていたのを思いだした。
アベノミクスデフレ脱却、自民党に飼われた猿(国民)当に現在版の朝三暮四ではないか?
美味い物は夜に食え・・・少し意味が違うかな・
posted by はちゆら at 11:53|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2013年07月02日
造船疑獄
船舶公団総裁?をしていた兵庫五区の某国会議員、私が作成した造船利子補給法案がそのまま実現したと鼻高だに実現と選挙演説をしておきながら、さて造船疑獄で問題になったら私はこのような法案には一切関係しておりませんと白を切った代議士がいた。選挙の度に怒りが湧きでる出る、馬鹿な選挙民は馬鹿な代議士を選ぶ、今は地獄で閻魔に裁かれているか?二十年ほど昔の話。
posted by はちゆら at 16:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
counter
プロフィール
名前:はちゆら
生年:昭和9年
職業:栗栽培家
リンク集
あっぷ丹波
記事検索
新着記事
(05/07)
あいさつ
(04/29)
迷医 名医
(04/20)
ありがとう
(04/13)
奥丹波そば街道
(04/08)
小言幸兵衛
最近のコメント
奥丹波そば街道
by そばんち佐藤 (04/18)
鹿の害
by 名無し (01/30)
若林辞職
by hachiyura (05/27)
最近のトラックバック
過去ログ
2014年05月
(1)
2014年04月
(5)
2014年03月
(1)
2013年07月
(6)
2013年06月
(4)
2012年07月
(2)
2012年03月
(9)
2011年07月
(1)
2011年06月
(7)
2011年05月
(10)
2011年04月
(11)
2011年02月
(1)
2010年10月
(2)
2010年09月
(4)
2010年08月
(2)
2010年07月
(1)
2010年05月
(1)
2010年04月
(3)
2010年03月
(9)
2010年02月
(18)
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。