2012年03月26日

いじめ

田中大臣いじめはやめて下さい。可哀そう・・・
家に帰ったら真紀子さんにいじめられる。離縁しょうかな?
posted by はちゆら at 16:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

トラウマ

サウナでの話 この頃 あちゃら言葉が多くて意味が分らん。トラウマって何ちゅこちゃ。虎と馬が喧嘩した言んか、英語でタイガーホウスちゅうんかいなー。こんな話が恥じる事なく平気で出来るのも互いに心が許せる仲なればこそ、あーあーいい湯だな一日の疲れも何処へやら。
posted by はちゆら at 11:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月19日

震災による被災者に対して国民感情はどこまで浸透しているのか、ポランテアで活躍されている人があるかと思えば一方暖衣飽食に明け暮れ遊興に耽っている人もいる、遊び?の出費を一割復興資金に献金するないのか・・・
posted by はちゆら at 09:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月11日

温泉りんご

東北震災の支援協力の一環で丹波の湯で、りんご風呂として湯船にりんごを浮かべた催しが開かれた。呆れたことに湯船に浮かんだりんごを動物園の猿さながらに食べる御人がいる、しかも食べ粕は洗面器に入れて放置する。当に丹波の山猿の進化した姿 ハハハハ・・・
posted by はちゆら at 08:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月09日

権力

昨今の警察官の不祥事には目に余るものがある。この権力はおそらく士農工商の階級制度の名残とも思われる。士は公正であるべきはずでありがながらその権力に溺れ、善良な人民を虫けらの如くに見下す体制が今だ少数ではあるにしても現存するからに他ならない。一般住民が窃盗を犯した罪は物が対象となるが、警察権力の悪用は人権を傷つけ生命を脅かす。殺傷はしなくても心に刃を刺した罪は厳罰にすべきである。
posted by はちゆら at 09:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月05日

美術展

孫が美術展に書道を出品し見学に行く。目を細めて満悦して見入っているが、さて雲深不知所 解かったようであるが雲深い中に包まれたような思考するばかり。
      欲深不所
posted by はちゆら at 09:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月04日

晩酌

結核治療薬、食後4種類どうやら半年は飲用しなくてはならないらしい。勿論アルコ−ルは厳禁。
適量なら問題は無いと思うが、医者は何故いけないないのかその説明はしない、副作用のせいなのか?今晩は5勺ほどだけ盗人酒を引っかける。
酒は飲むべし百薬の長 美人愛すべし無上の喜び
posted by はちゆら at 20:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月03日

寒空

大半終えていた栗の剪定だが、最終の仕上げに友人に助けてもらう。朝方は少し日が差すがどんよりとした天気、自分は病み上がりのせいでポイントだけ教えて帰宅、炬燵に潜って養生。温泉風呂も今日は休む、500円の節約ハアハハ。
posted by はちゆら at 17:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月02日

監禁三ケ月

健康には自信があが、あまり咳がでるので念の為検診を受けると即入院の宣告。五階の暖房のよくきいた景色の良い部屋で三か月間監禁?結核患者は全て国費負担。何一つ不足ない生活ながら早く家に帰りたいばかり。退院してみると三日もしないうちについ口喧嘩、もっと病院に居たらよかったのに・・・・・入院中は仏教書ばかり読んでいたのに・・・
posted by はちゆら at 20:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。